お世話になった街へ恩返ししたいという想い
学生時代にファッションやトレンドに関して学び、アパレルショップでアルバイトをしていてショッピングも好きでした。
もともと自分が興味があることや好きなことを活かせる仕事をしたいと考えるようになり、ショッピングセンター(SC)業界を志しました。
SCの中でも駅に直結している駅ビルは街と街を繋ぎ、人と人を繋ぐことができるという点でより魅力的だと感じたため、自分がお世話になった街に恩返しができる仕事でもあり、街を創る仕事に携わりたいという気持ちで、この会社に入社しました。
風通しの良い職場環境、反応はダイレクトに
現在の業務内容は、販促業務の中でも主に媒体への出稿に関わる業務や施設で実施する施策の制作、店舗との連携に関わる業務に携わっています。
思っていた以上に携わる内容が多岐にわたり、この業界のプロフェッショナルになるには10年後も20年後も、日々勉強し続けなければならないなと感じています。同じ1日がないというところも、この仕事の難しさであり面白さでもあります。
職場環境はフランクで風通しが良いと思います。自分の想い・取り組んだことが形になったときにやりがいを感じます。
また、取り組んだ仕事の結果がお客様の反応や数字でダイレクトに返ってくるところが魅力です。
今後の目標は新駅ビルの開発に携わり、広島の街を元気にすることです。街と街、人と人を繋ぐ架け橋になりたいです。
就職活動中のみなさんには、自分なりの「信念」「ありたい姿」「想い」を大切にして欲しいです。どんな道に進んでも、その先で失敗することがあっても、揺るぎない想いがあれば何とでもなると思います。

- 2018年 4月
- 入社 各部署にて
1年間研修(総務部総務課)
- 2019年 6月
- 営業本部広島支店
運営管理グループ
- 2019年 11月
- 営業本部広島支店
販売促進グループ
- 6:30
- 起床
- 9:00
- 出社
朝礼、メールチェック
- 10:00
- 販促施策ミーティング
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 定例ミーティング
- 15:00
- 資料作成
- 16:00
- 販促物制作作業
- 17:30
- 退社